ハリネズミが下痢をしていて食欲がないときに考えられる原因は、病気やストレスなどが考えられます。今回は下痢をしているときの家庭内で気をつけなければいけないことや、ケアについてを紹介します。
目次
ハリネズミの健康な便は?
便チェックPOINT
- 便の色や量に変化はない?
- 軟便や下痢、水っぽい便をしていない?
- 便が小さく凝縮されたように固くなっていない?
- 排泄時に痛がったり、力んでいない?
ハリネズミも人と同じで、便秘になったり下痢をしたりします。ハリネズミは動物質がメインの食事ですので、通常の健康な便は茶色でバナナの形状をしていて、食べる量の3倍の便を排泄するといわれています。
便は健康チェックをする上で欠かせないバロメーターです。普段と違う色の便をしたり、便秘・下痢をしているときは要注意です。
病気が原因のハリネズミの下痢や食欲不振
ハリネズミの下痢や食欲不振の原因には、環境ストレスや病気が考えられます。ここでは、下痢や食欲不振のときに考えられる病気についてを紹介していきたいと思います。
ハリネズミは体調不良を隠す生き物です。気付いたときには症状が進行しているケースが多いので、定期的な健康診断をお勧めします。
サルモネラ症
症状 |
下痢をする |
---|---|
食欲不振で体重が減る | |
元気がなくなる | |
原因 | 便や汚染された床材を触った後に手足を舐めることによって経口感染を起こす |
サルモネラ菌はほとんどの昆虫が保菌しているため、稀に感染してしまうことがあります。また共通感染症とされていて人間にも感染します。人間に感染したときも腹痛や下痢などの症状が現れます。
高齢者や幼児は免疫力が低いので特に注意をします。飼い主さんが病気をして免疫力が低下しているなどのときは、看病やお世話は他の人にお願いしましょう。
また、逆にサルモネラ症を発症している人間からハリネズミへの感染の恐れもあります。外出から帰ってきたときは徹底した手洗いを習慣づけるようにしてください。
脂肪肝
症状 |
下痢をする、肝性脳症 |
---|---|
食欲不振、体重の減少 | |
黄疸が見られる | |
原因 | 肥満が原因で中性脂肪が肝臓に溜まり、正常な細胞が機能しなくなる |
解剖検査をしたハリネズミの半数に脂肪肝が確認されたという報告があるくらい、ハリネズミには多く見られる病気の1つです。肥満が引き金となってしまう病気なので、日頃からハリネズミの運動量や食事に気を付けるなど、肥満の予防をすることで防ぐことができます。
コクシジウム症
症状 |
濃い緑色の軟便や下痢をする |
---|---|
食欲がなくなる | |
元気がなくなり寝ていることが多くなる | |
原因 |
コクシジウム原虫の感染 |
感染動物の便を直接口にすることで感染 | |
乾燥した糞便が空気中に舞うことで感染 |
大人のハリネズミでは無症状であることも多いですが、離乳直後の子ハリネズミは重症化すると脱水症状を起こし死亡してしまう可能性があり、とても危険です。予防法としては、糞便に含まれるコクシジウムは排泄されてから2日程度で感染力を持つので、マメに排泄物を処理することが大切です。
腫瘍
症状 |
食欲不振、下痢、体重の減少 |
---|---|
抜針や皮膚に炎症がみられる | |
呼吸困難や腹水が起こる | |
原因 | 遺伝・環境・高齢・ウイルス |
検査 | レントゲン検査、血液検査、細胞組織の検査、超音波検査 |
体の表面に近い場所の腫瘍は、しこりや腫れで気付く場合が多いです。腫瘍はハリネズミに多く見られる病気で、体の全ての場所に発症します。その中でもハリネズミに特に多いのは、口腔内の腫瘍、子宮癌、乳腺癌、リンパ腫、扁平上皮癌などがあります。
腫瘍には悪性と良性のものがありますが、病名に「癌」がつくと悪性の腫瘍だということになります。
ストレスが原因のハリネズミの下痢や食欲不振
ストレスになる要因
- 温度・湿度が適切でない
- 運動不足
- 過度なスキンシップ
- 飼育している他動物への警戒
- ケージが狭すぎる
ハリネズミはストレスにとても弱い動物で、ストレスから下痢をしたり食欲不振になってしまうことがよくあります。(ストレスによって便の色が緑色になることもあります。)
ハリネズミが下痢をしている場合は、上記項目に該当するものがないか見直してみましょう。ハリネズミにとってストレスは万病のもとですので、ストレスとなっている要因を特定し改善してあげることが大切です。
ハリネズミのストレス解消には以下リンクを参考にしてみてください。
ハリネズミの下痢や食欲不振の対処法
対処法POINT
- フードをヤギミルクやペット用ミルクでふやかす
- 少量で栄養が摂取できる栄養価の高いものを与える
- シリンジで栄養や水分を与える
- イオン飲料を飲ませる
食欲がなく下痢をしている場合は、固形のものを与えるのは控えて、ヤギミルク・ペット用ミルク・お湯などでふやかしてウェットな状態にして与えます。下痢をしているときは、脱水症状を起こさないように、しっかりと水分をとるようにしましょう。
ハリネズミが食事をしなくなることはよくあることなので、普段から健康な状態のときにシリンジに慣れさせておく必要があります。ストレス・病気のときは、シリンジで与えようとしても拒絶することがあります。
ハリネズミの下痢や食欲不振まとめ
ハリネズミはストレスで食事を摂らなくなったり、下痢をしたりすることがよくあります。ストレスは様々な病気の引き金となってしまうので、ストレスの要因を特定し改善する必要があります。
また病気を患ってしまっている場合もありますので、食欲不振や下痢が改善せず続く場合は動物病院で診察することをお勧めします。受診の際は、年齢、フードや床材の種類、普段と現在の便の状態、食欲がないことを伝えましょう。
この記事へのコメントはありません。