ハリネズミがリラックスしているのか、警戒しているのか、体調がよくないのか、判断に困るときはありませんか?針を半分だけ立てて周囲を確認しているときや、手の平の上でリラックスしているかのようにジッとしているのに背中の針は固いなど、判断に困るときがあると思います。
今回はリラックスしているハリネズミの状態についてや、リラックスさせるにはどのようにすればいいのかについてを紹介します。
目次
ハリネズミがリラックスしているときの顔は?
ハリネズミの魅力は「愛嬌があり表情が豊かなところ」です。怒った顔や、笑った顔、驚いた顔、不満げな顔など様々な表情を見せてくれます。
ハリネズミの表情
- リラックスしているときは目を細め、ウットリしたような表情をする
- 怒れば怒るほどに目が吊り上がっていく
- 具合が悪いときは目をショボショボさせる
- 警戒しているときは、眉間にシワを寄せて不機嫌そうな顔になる
どちらかといえばハリネズミの表情は、どことなく人間に近いので見ていて分かりやすく、飽きることがありません。特にハリネズミのリラックスしているときのウットリしたような幸せそうな顔は、見ているこちらまで幸せな気分になります。
ハリネズミがリラックスしているときの状態は?
上の動画はとても分かりやすく、最初はムッとした表情で手足を収納して丸まっています。目の前におやつを出され、匂いでそれが美味しいものだと分かった途端、嬉しそうな顔をします。そして徐々に手足が伸び、無防備にお腹を見せたまま、リラックス状態になっています。
リラックスしているときの状態
- お尻側に向けて毛並みが寝ている
- 手足が外に伸びている
- 体を伸ばして寝ている
- 猫のように「ゴロゴロ」と喉を鳴らす
- 「クックッ」「コッコッコッ」と鳴く
ハリネズミがリラックスしている状態も表情と同様に分かりやすく、鳴き声であったり針の様子、体を開いて手足を伸ばしているかによって判断が出来るようです。睡眠時の寝相も同じで、うつ伏せになって大の字で体を伸ばして寝ているときなども、リラックスしている状態だといえます。
ハリネズミをリラックスさせるには?
ハリネズミは人や動物を見ると警戒するのが当たり前なので、無防備にお腹を見せてウットリした表情をしてくれるのは、非常にレアなケースです。でも、たまにリラックスした状態をみせてくれると、その生態とのギャップに喜びも一入ですよね!
本来警戒心の強いハリネズミを、どうすればリラックスした状態に出来るのか、その方法やポイントについて紹介します。
人に慣れさせておく
まずは人に警戒しないように、人慣れをさせるのが第一条件です。人に慣れていないと、人の気配を感じただけで警戒、または緊張状態に入ってしまいます。
手足を丸投げして体を伸ばして寝ていたのに、人の気配を感じて手足を引っ込めてしまうことがあります。人の気配に慣れさせる、人の声・匂い・気配に慣れさせることが大切です。
ケージ内の環境を整える
ケージ内の温度や湿度を最適にして、ハリネズミがリラックスできる寝床を提供します。特に冬場にポカポカと暖かい状態のときに、リラックスして気持ち良さそうに体を伸ばして寝ている姿が多く見られます。
ハリネズミが睡眠時に体を伸ばして呼吸が荒いときは、リラックスしているのではなく、ケージ内が暑すぎて熱中症になりかけている場合があるので注意してください。
以下リンクは「寝床」についての詳細です。気になった方はチェックしてみてください。
マッサージをする
ハリネズミはマッサージされるのが大好きです。人の手に警戒がない人慣れした個体はマッサージ時に、何ともいえないリラックスした恍惚の表情を見せます。
動画などでもよくお腹をマッサージしている場面を見かけると思いますが、ハリネズミにとってお腹は急所なので、慣れているハリネズミでもいきなり触らせてくれるものではありません。また無理強いはストレスになりますし、人の手を嫌なものだと認識してしまう可能性もあります。
まずは背中マッサージから始めて、警戒する様子が無ければお腹マッサージに挑戦するなど、段階を踏むことをお勧めします。
ハリネズミのリラックス・まとめ
ハリネズミには様々な表情がありますが、中でもリラックスしているときの恍惚の表情や仕草・鳴き声は、何ともいえない可愛さがありますよね。そんな表情が見られたら、日常の煩わしいことやストレスも吹っ飛んでしまいます。
ハリネズミをリラックスさせてあげることは、ストレス解消にもなりますし、飼い主さんとのスキンシップにもなるので良い事尽くしです。毎日のスキンシップの時間がより良いものになりますように。
この記事へのコメントはありません。